{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

『南フランスの白い刺繍 ブティ』

2,200円

送料についてはこちら

白い彫刻のような美しさが魅力の刺繍、「ブティ」。 ブティ(boutis)とは、南フランスに伝わる刺繍の伝統技法。 2枚の白いコットン生地を重ね、模様のステッチを施した後、その2枚の布の間にコットンの詰め糸を通して立体的にモチーフを浮かび上がらせます。 この本では、バッグ、ポーチ、テーブルセンター、つけ襟など暮らしで使える身近なアイテムを中心に25点の作り方を紹介。 ブティの歴史、伝統的な模様の意味なども解説します。 ■目次 はじめに ブティの歴史 ブティのシンボルと意味 音楽会のためのつけ襟 千花模様のつけ襟 マーガレットのヴァニティ マーガレットのポーチ ナイトフロックスのバッグ ナイトフロックスのポーチ 散歩のためのポシェット 小物入れ 旅のためのポーチ ポワン・ドゥ・ヴォヴェールのポーチ 巾着バッグ [Le zootrope] 小さな巾着 ブローチ ニードルケース ビスコーニュ 花を入れるバッグ 小さな四角 植物採集[野ばら] 植物採集[アネモネ] テーブルセンター ペタソン[植物園] パンかごのためのカバー ハンカチーフ 花嫁のためのポシェット リングピロー ブティのテクニック 図案と作り方 おわりに 著者:おおたにめぐみ 判型:B5版 96ページ+型紙 発売:2024年7月 発行: 誠文堂新光社 [発送につきまして] 商品は7営業日(土日祝日はお休みです)以内発送とさせていただいております。お待たせしまして恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願いします。 [ご連絡につきまして] ご不明点等ございましたら、[email protected]にて承ります。お電話でのご質問は、基本的に受付しておりません。

セール中のアイテム